ノギンの泡沫投資日記

50代、年間配当69万…。住居費からの自由までもう少し、働きながら頑張るブログ。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

配当はインフレし、株主優待は減価する

「預貯金はインフレに負けて減りますよ? だから皆さん投資しましょう」 という流れには異論ありません。 インフレが世の中の普通ならば、株価上昇も普通、増配もまた普通でなくてはおかしいからです。しかし、投資をしても目減りする価値があったとしたら……

β-グルカンを食べる! 雪国まいたけから株主優待が到着

雪国まいたけ(2922)は、社名のとおりきのこ類の製造を行う会社。 3月に権利確定があり、6ヵ月以上の保有で自社製品(まいたけ等)が戴けます。到着時期は6月から7月末までの発送日指定。この時期はあちこちから時間差で、まいたけの到着報告が聞こえて来ま…

改悪してる? してない? KDDIの株主優待カタログを昨年分と全比較

一時期、優待ランキングに入りながらも、今年を最後にカタログギフトを終了するKDDI。最後のカタログとなる2024年は大事に選ぶぞ! と開いたところ…。むっ…。昨年より価格が絞られている…?そんな気がするんですけど。 いやいや。ひとつやふたつの印象で全体…

三菱総研:隠れ優待の一部が正式宣言・内容変更へ

三菱総合研究所(3636)はその名の通り三菱系の情報サービス業ですが、とある界隈では「隠れ優待」が期待できる銘柄としても知られます。あくまで「隠れ」なので、継続の保証は皆無ですが…、 今回、「隠れ」の一部が正式に宣言されて、更に内容が少し変わる…

高額クオカは大事にしちゃう。フジシールから株主優待が到着

フジシールインターナショナル(7864)は、シュリンクラベル・タックラベルで首位の会社。 3月に権利確定があり、1年以上の保有でQUOカードが戴けます。そして、長期保有で増額しますよ。 優待到着月 優待品のご紹介 業績には揺れがある 株式情報 (adsbygoog…

(絶対売らない)ニップンから3月権利の株主優待が到着

ニップン(2001)は、製粉業界最古参の企業。日清製粉に続く2位です。 3月、そして長期ならば9月にも権利確定があり、自社・グループ会社の製品が戴けます。今年からは新たに 200株の優待が追加されて、頼りがいが増しました。 優待品のほか、1株からの全株…

【バロック】優待も配当もいつも通り。それって無理してる?

バロックジャパンリミテッド(3548)は、若い女性向け中心の衣料・服飾製造&小売企業。 と言いつつある程度は男性向けもフォローのある、ユニクロなどと同じSPAです。 2月と8月の2回権利確定があり、店舗と通販で利用可能なクーポンコードが戴けます。毎年…

淀川製鋼所、株主提案で「優待廃止」を提案されてしまう…。

株主総会資料にときどき現れる、株主提案。 これは、会社法に定める「株主提案権」が行使された状態で、条件を満たす株主は株主総会の議案を起こし、議決させることができるようになっています。会社法第303条その内容は、一定の影響力がありそうなものから…

SBIグローバルアセットM 株主優待が到着・アプリ版株式新聞は終了へ

SBIグローバルアセットマネジメント(4765)は、金融機関の有価証券運用受託が柱で、投信データ販売も行う企業。ここもとの株高や投資ブームに乗って、同社の運用残高も積み上がっているのではないでしょうか。こちらは3月に権利確定があり、暗号資産XRPを戴…

NTTさん、株主提案は紙面上から隠すって…どんだけ株主提案嫌いなの?

6月は株主総会の集中月ですね。 多銘柄保有の方々にとっては、議決権行使も次から次への一仕事です。たまに、一定の議決権を有する株主からの「株主提案」が議案にのぼることがあり、それらは稀に「変な提案」や「政治的すぎる提案」だったりするので、うっ…

日常が変わったので、スポーツジムの休止を解いてプールを再開

気分転換にプールで水泳。 うーん、とっても贅沢な響きです! 自分はたいして泳げませんが、それでも泳ぐという動作の気分転換効果が好きで、ジムに通えなくとも契約だけは残していました。しかし、ここ数年間は水泳貧乏。 コロナで長期休止の後、再開したは…

2024年5月の配当金

自分のチェックとモチベアップで記録している毎月の配当金。 5月分の配当金案内をすべて戴き、配当が出そろいましたので記録です。貸株等含め、今月の合計は円換算で合計 50,578円 でした。 今年の1~3月でリートを増やしたので、配当額もそれにつれ増えた形…

6月優待到着の一番乗りはティーガイア、即日でQUOカードPayを受領

ティーガイア(3738)は携帯販売代理店の最大手。 年に2回権利確定があり、QUOカードまたはQUOカードPayが戴けます。 優待到着月 優待品のご紹介 保有状況について 株式情報 優待到着月5月末(2024年3月権利分)今回は3月権利分として、5月31日到着の株主総…

5月優待の締めは中本パックスからの到着

中本パックス(7811)はラミネート、コーティング事業を展開する会社。 2月に権利月があり、保有株数に応じたクオカードが戴けます。 原材料高騰や環境意識の影響を受ける業種ですが、それを見越して多分野化を進めているようです。 優待到着時期 優待品のご…