ノギンの泡沫投資日記

50代後半、年間配当95万…。資産運用を頼りにしつつ、有期契約で働きながら頑張るブログ。

2025年6月の配当金 個人的最高額に

自分のチェックとモチベアップで記録している毎月の配当金。
6月分の配当金案内をすべて戴き、配当が出そろいましたので記録です。

貸株等含め、今月の合計は円換算で合計 302,987円 でした。

はじめて、単月30万円超が実現…!

思えば、ブログを書き始めた4年前、1年間の配当合計が 300,682円でした。
その4年後、遂に単月配当がこれを越えてしまったのですね。
ざわ…。 ざわ…。

主な理由は、6月は配当額の集中する特異月ということ。今月は、一時金の効果よりもずっと、普段からの投資と増配の効果が大きかったです。

7月はまた静かな口座が戻ってきますが、投資のほうも同様に静かに、じわりじわりと買って寝ればよいことがわかってきたので、マインドも心静かを保ちながら睡眠学習にいそしみますよ。
ありがとう企業様。ありがとう金利様。

過去年同月との比較

過去年との比較は下記のようになりました。

ノギン 配当金グラフ

3月の前年比は 90,642円 のプラス。
正直、何がどうなって9万円増なのか、よくわからんのですが…。

でも、増えている。
真水の投資額に相応する額ではなくて、それよりも増えて、盛大にインフレしているじゃないか。そんなふうに感じることが多くなりました。

自分の口座にあるのは単なるお金ではなく、資産というものであるらしい。
そのことをもっと意識しながら過ごしたいと思います。

配当金の内訳は概ね3月・9月権利の下記のものです。

ノギン 配当金グラフ

6月受取月について、新たな銘柄の増減はありませんでした。

今年はじめて配当を戴いたニッタは、冬に届く株主優待があるそうです。長期要件で完成形になるので初年度はささやかレベルに見えますが、それもまた長期保有の楽しみと思って続けますよ~。




前回分です。

benzoin.hatenablog.com
にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ