ノギンの泡沫投資日記

50代、年間配当69万…。住居費からの自由までもう少し、働きながら頑張るブログ。

失敗した話

「購入意思表示」を逃してしまった! お勤めの方はリマインドを厳重に

現在お勤めの皆様、突発的な「早出出勤」はありますでしょうか?自分の場合は、会社の某所に困ったことが発生し、社員の皆様が出勤する前になんとかしなくてはいかん、というイベントが急遽発生したりします。そんな日は大抵前日からドタバタしています。 そ…

債券の電話注文はつらいよ…GMOクリック債が13分で完売

証券口座は、手数料は断然ネット証券ですが、商品は大手証券にしかないものもあります。 その一例が債券。直近のSBI債より利率がよく、借金借り換えの短期債。格付は低いながらも前に2%だった楽天モバイル債より倒産リスクが低めに思われました。こちらは大…

監理銘柄指定は結構深刻!上場廃止が決まる前にリスク回避を

以前話題にしたオウケイウェイヴが監理銘柄(確認中)に指定されました。 6月27日までに四半期報告書を提出しなければ、上場廃止だそうで…。 まだ決定ではないので復帰の可能性はありますが。diamond.jp 自分も監理銘柄指定を持っていたことがある 過去デー…

「投資できない自分」になるリスク。20年前に遡る、シンプルな失敗と教訓

2022年の自分の配当益は、前年が約30万弱、今年の見込が40万円強です。そこだけ取り出すと、「頑張ってるね」となりますが、投資歴を振り返るとこの成績はおかしい。 1年間で10万円の配当増なのに、20年以上前に口座開設した結果の昨年がなぜ30万円なのかと…

投資の雑談をするのは難しい

天気の話と同じように投資の雑談をする。 聞くのは良いけれど、話すのは難しいものだな、と思った日の話です。たまにお金の話をよく聞く、という関係性の人がありまして、投資の話題もよく出ます。 あるとき話に乗せられる形で「NISAは制度が変わるから、積…

NISAから課税口座への移管で勘違いしていた件

NISAの非課税機関は5年間。 これが終わる年は、「売却」「ロールオーバー」「課税口座へ移管」のどれかを選ぶことになります。自分は今まで売却とロールオーバーしか選んだことがなく、昨年はじめて課税口座への移管を選んだのですが、制度をきちんと理解し…

ときには優待株ともお別れする

ある株を、株主優待が欲しくて取得する。自分もけっこうそれあります。でも、優待を理由として長期保有している場合は、時々は、自分の目的とあっているのか棚卸ししてもいいですね。苦い経験とともに、今回お別れするのはこちらの銘柄です。 この銘柄を取得…