ノギンの泡沫投資日記

50代後半、年間配当95万…。資産運用を頼りにしつつ、有期契約で働きながら頑張るブログ。

中本パックスから株主優待が到着

中本パックス 株主優待品

中本パックス(7811)はグラビア印刷ラミネート、コーティング事業を展開する会社。
2月に権利月があり、保有株数に応じたクオカードが戴けます。

台紙の色が毎年違うことに気づいたので、ふと収集欲が疼いて写真を並べました。

優待到着時期

5月末

もう6月に入ってしまいましたが、我が家では 5月優待を締めくくってくださるのがこの中本パックスです。

優待品のご紹介

封筒に入った2つ折りの台紙を開くと、QUOカードが現れます。
写真は 100株保有の 1,000円分です。

中本パックス 株主優待品

ところで、QUOカードの挟まれたこの台紙、ボーダーが入ってちょっとお洒落ですね。

中本パックスのWebサイトは、企業サイトでは珍しくダークな背景に、領域別のキーカラーがとても綺麗に映えています。優待品の台紙カラーも年ごとに少しずつ違ったので、並べてみましたよ。

2023年(わさび色?)
中本パックス 株主優待品

2024年(薄桃色?)
中本パックス 株主優待品

2025年(よもぎ色?)
中本パックス 株主優待品

ちょっと楽しかったw

同一仕様で違う色、というシリーズがあると何故か並べたくなるのです。クレヨンやクーピーの箱も好きですし、ポケモンGOの色違いもこれまた… って、何の話だっけ。

スマホ撮影が下手で伝わりきらないですが、実物はどれもセンスある色味でした。ビジュアルに強い会社は違いますね~。

保有状況について

写真が3枚ということでわかる通り、今年で保有は3年目です。

常に生活と共にある消費財を包装しながら、堅実に歩んでいる感じが好みで保有継続しています。目立った株価成長はないけれど、地道な増配で手元利回りも4%程と堅実ラインになりました。

欲を言えばもう少し、含み益バリアが欲しいかな。暴落があったら追加したい銘柄のひとつです。

株式情報




2025年6月3日時点の情報です。

銘柄名 中本パックス(7811)
業種 その他製品
年間配当予想 68円
優待権利確定月 2月
優待内容 クオカード
1,000円:100株以上
2,000円:200株以上
参考株価 1,728円
税引後配当利回り:3.1%
合計利回り:3.7%(100株保有時)

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ