TAKARA&COMPANY(7921)は、傘下にディスクロージャーの宝印刷、翻訳のサイマル等を持つ会社。
5月に権利月があり、選べるギフトが戴けます。
優待到着月
優待案内:8月上旬
三越伊勢丹のギフトセットから選択できます。内容は毎年変わる部分も。
(画像は公式サイトより、保有3年未満のリスト)

選んだ優待品のご紹介
今年は保有3年未満のリストから、食用油のセットを戴きました。
実用一辺倒です。

- ヘルシーキャノーラ油 栄養機能食品(ビタミンE)
- ヘルシーオフ 驚くほど油切れが良い
- ヘルシーベジオイル 酸化ブロック製法
実は昨年のギフトも同じものでしたが、すべて同じように使ってしまったので違いがサッパリ…。
本当なら、油ぎれが良いものを天ぷらに、酸化ブロックなら炒め物やマリネに、などと使い分けて違いを感じたり、気に入ったものをリピートしたりするのが優待の生かし方ですね。でも、油は難しいなぁ。
料理が出来た時点で、使った油のことはほぼ忘れています(汗)
油と言えば、酸化しにくいのはバターやココナツオイルですよね。飽和脂肪酸がなんたらかんたら。
高いので、うちではほぼ卵焼きにしか使っていません。
物凄い贅沢ができるような日があれば、ココナツオイルで揚げ物を作ってみたいとは思います。
保有状況について
今年で2年目となります。
最近の取得にしては良い時に持てたような気がします。まあ今のところはですが…。
上場企業に欠かせないディスクロージャー(情報開示)は競合が少なく、市場再編も相まって好調に見えます。配当性向も今期は少し下がって余裕が感じられ、来期は増配予想を出していますね。
優待は長期優遇があるので、3年目となる来年はギフトの内容が変わる予定です。
来年も優待が続いていますように…。
株式情報
2022年8月19日時点の情報です。
銘柄名 | TAKARA&COMPANY(7921) |
---|---|
業種 | その他製品 |
年間配当予想 | 70円(2023年11月期予想値) |
優待権利確定月 | 5月 |
優待内容 | 選べるギフト 1,500円相当:100株以上 3年未満 2,000円相当:100株以上 3年以上 3,000円相当:2,000株以上 3年未満 3,500円相当:2,000株以上 3年以上 |
参考株価 | 2,007円 税引後配当利回り:2.8% 合計利回り:3.5%(100株を3年未満保有時) |